タイトルどおりなので、何も言うことはございません。

今日も仕事遅くまでやってたなあ。
今週は一日、ほぼ定時であがらなければいけない日があるので、
スケジュール前倒しでがんばってゆきます。

物語は停滞中。でもちまちま書いてます。

セール!セール!

2005年11月6日
昨日行けなかったのでマルイのセールに行きました。
池袋サンシャインだったんですけど、ものすごく混んでた。
どっちを見ても人の頭だらけ。

今回ジャケットが欲しいなーと思って、
うろうろ見ていたら、ちょっとデザイナーズブランド風の
かっこいい白ジャケット見つけました。
ファスナーが意味もなくななめについているの。こういうの好き。

妹もカットソーを二枚買って戦場のような会場を出ました。
今日はハープの日だったんだけれど、
ハープまでまだ時間があったので、
なんじゃたうんで、餃子とモンブラン食べました。
(すごい組み合わせ)
紫芋のモンブランは中がホワイトチョコのムースで、
感激するくらいおいしかったです。
そのあと、回転寿司にもよって軽くごはん食べて帰りました。

おいしい日曜日でした。

土曜日だけど

2005年11月5日
普通に会社です。

昨日断念した作業のためにスケジュールがおしていた別の作業してました。
就業時刻終わってから、メール打ったりとかわりとのんびり。

今日はセールに行きたかったんですけど、
行ける時間には帰れませんでした。
明日に期待。

物語はどこに出す予定もないものを一つ書き始めました。
しかし、おもしろくない。
早くおもしろい部分に到達したいんだけれど、なかなか行き着かなくて、
ちょっともどかしいです。
最近、ひたすらブルーになるほど苦労していた仕事なのですが、
直属の上司確認→その上の上司確認、という過程をふむとなると、
到底間に合わないので、
「あきらめなさい」という裁定が下されました。

実は11月に入ってから「無理じゃない?」と
何度も言われていたのですが、
いや、まだいけるだろうと思っていて、
決断を先延ばしにしていました。

でも、結局結論は「できない」ってことになったし、
自分自身のスケジュールの立て方がまずかったなぁと
ひたすら自己嫌悪でした。

まあ、自己嫌悪に陥っても明日も会社だし、
仕事しなきゃいけないんですが。

引き際もきちんと見極められるようになりたいと思いました。

寝ました

2005年11月3日
もう爆睡です。

今月は児童文学者協会で募集してるものに出そうと思うています。
でも、推理もの…って何?
(また巨匠たちに怒られそうだ)

今日締め切りのG賞はパスでした。
というか、あること自体を忘れていました。
ほんとすんません。

明日からまた仕事かぁ。

見通しの甘さ

2005年11月2日
仕事が終わりません。
本気で終わりません。

正直言うと、明日休んでいるどころではないくらい忙しい。
ので、明日は休日だというのに微妙にブルーです。

さっそく

2005年11月1日
日記をすっぽかしそうな勢いなんですけども。

まず、タイトル変えました。
同名の日記を持ってらっしゃる方がいて、申し訳なかったのと、
やめてしまったもう一つの日記風の名前を
そろそろこっちに移してきてもいいだろう、という判断の上です。
検索ではまだひっかかってきません。そのはず。
けど、このタイトルで日記を書くと創作日記を書かなきゃですよね…。

そんな11月1日も帰宅23時過ぎでした。
今日の進捗ゼロ枚。
今週は月初だというのと祝日があるせいでなんだか落ち着かないです。

いつもおはなしはUSBメモリに入れているのですが、
ディズニーのマリーちゃん仕様のピンクのかわいいやつ買ってしまいました。
物事は外見から入る私…。

あと、今月から創作教室に通いはじめる予定です。
その日はさくっと退社してべんきょしようと思います。

ハロウィーン

2005年10月31日
日本にもハロウィーンてあったらいいのに。
私の通った高校はそういう海外系のイベントに敏感だったので、
ハロウィーンは仮装登校OKで、
昼休みに生徒会役員が中庭の渡り廊下からキャンディやチョコをふらせました。
なつかし。

ここ数日、命がけで探していたものがあります。
ここで書くのも恐ろしいものなのですが。(変なものじゃなくて)
必死に探していたら、おまけでMDプレイヤーとかノートとかいろいろ見つかりました。

いや、しかしほんっと見つかってよかった。
物の整理はきちんとしないと。

今日は仕事で遅くなり、先輩方と飲みでした。
ふつうに楽しかったです。

手負いのくま状態

2005年10月25日
最近の私。

20日。ぽちと飲み。
21日。会社の先輩とマック。
22日。仕事。超久しぶりな人と新宿で茶。
23日。大学の文化祭。久々な友人と映画&飲み。
24日。会社の先輩と帰りに串焼き。

5日連続で夕めしは外食。
外にいれば、なんか食う気が起きるので。
でも、飯を食べなくてもチョコ食べてるからなあ……。

あたたかい場所

2005年10月23日
大学の文化祭に行ってきました。
初めてのお客さんとして。楽しかったー。

一こ上の先輩と正門で待ち合わせて、
サークルの展示教室に行ったら、後輩がみんなそろって大歓迎。
その教室に荷物を置いて、
絵本を読んだり、部誌を読んだりとすんごいのんびりしてきました。

後輩に「先輩、最近書いてます?」ときらきらした目で言われました。
う……。

結局11時から3時くらいまで居座っていて、
また来ると言って帰りました。
卒業して離れてみて、
いかに自分が楽しくてあったかい場所にいたかを実感しました。
できれば、今後大好きな後輩達とのつながりが
もっと持てればいいなと思うんだけれど。

後輩達が私のことを覚えていてくれる間に、
私の夢が何らかの形になればいいな、と
そうしたいな、と思って帰ってきました。

あ、映画も見ました。
「ヘイフラワーとキルトシュー」フィンランド映画。
このちっちゃな姉妹がすんごいかわいくて、
親やまわりの住民もどこか抜けててメルヘンで。
文化祭のふんわりした空気をひきついだような非現実世界でした。

笑顔で再会

2005年10月22日
みけに会いました。

……この日記でみけって名前を使ったことがあるのかないのか
思い出せないのですが、
難しくて複雑なところを全部すっとばすと、私の貴重な男友達です。
1年半ぶりの再会。
一昨日「久々に会いたい」って言ったら、わざわざ新宿まで出てきてくれました。
このフットワークの軽さは見習いたい。
1時間くらいあたりさわりのないことを話し、
「元気出せよー」って感じで別れました。

そういうみけも元気なかったんだけどね。
彼女とうまくいってんのかな。聞けなかったけれど。

でも、ありがと。また年明けくらいに会いたいです。

こころ死亡中

2005年10月22日
また食い物の味がしない生活をしてます。
しかし、そんな中でも、
机にホワイトチョコレートのストックがある私って…。
今日、朝起きた瞬間に違和感があった。
なんだろと思ってたら、昨日のことを思い出した。
ああ、なるほど、と。

両思いになった日も、フラれた日も、
どうして翌日の朝って違和感とともに目覚めるのかな。わからん。

昨日も泣かず、今日も泣かず、
なんだー思ったより平気じゃん、と思っていたら、
池袋駅で田舎のばあちゃんそっくりな人がいて、
そのとたん、わけもわからず心の奥底から涙がうわっとこみあげてきて、
なんとか泣くのはこらえたけれど、
ぼんやりと「あー、わたし傷ついてるなー」と思った。

帰り、会社の先輩とマックでお茶したけれど、
私の欲しい感じの言葉じゃなかった。
前向きになれ、ってメッセージとしては正しいと思うけれど、
昨日フラれたばかりで途方に暮れていて、
これからどうしたらいいのかわからん人に言う言葉じゃないよね。

というわけで、なんとなく消化できないまま帰宅。

夜中、人に電話。ねむくなりながらの電話でごめんね。
半年間お休みしていた創作教室に戻ろうかどうしようか考えていたけれど、
それ以前に、通える時間に退社できませんでした。

ということで考えるのは一ヶ月先送り。
最近、ほんっと寒くなったので
冬服を買わないとと思っています。
今日になってもまだ決めてなかったりします。
たとえば、その場所がすごーく居心地のいい場所だったり、
すごーく居心地の悪い場所だったら、
答えは簡単なんだけども、そうではなく。
居心地はいいけど、私がそこにいて成長できるかは未知数なのです。

どうする?けろ。

もう時間はないよ?

やさしいことば

2005年10月16日
金・土とめちゃくちゃ落ち込んでいたので、
もう日記とか物語どころではありませんでした。
原因は仕事のことなのですが、愚痴ってもしょうがないことで、
日々積み重ねてなんとかしていかなきゃいけないので、ここには書きませぬ。

嫌なことに遭遇した場合、まず「逃げんきゃ」と思う
自分の性根をどうにかしたい。

書きたいものはたくさんあるので、
月曜日からはさくっと退社して、少しでも書いていけるようにしたいと思います。
私が「花」だとしたら、物語を書くことが「水」で、
今、確実に私は水不足です。

★ストック

2005年10月13日
今週しめきりのNさんは無理みたいです。
というか、もー潔くあきらめた方がいい。

今日、某石油系童話の発表があり、絵本の賞の受賞報告があり、
おともだちの入賞を知りました。
今年はきちんと素直におめでとうと思えます。
(とか言って、去年も相手に対しては素直におめでとうだったんですよ。
 自分に対して納得いかなかっただけで)
それと同時に、やっぱりもうあの二つは私、だめだな…となんとなく思ったり。

とりあえず、ここから年末までの目標は、
できるだけ半完成品のストックを増やすこと。

いづみちゃん、アクセバトンもちっと待ってね。
あ、私、まろのいいことバトンもまだやってないな……。
掲示板にも書いていますが、
困ったさんな書き込みが画像つきでやってきてしまったので、
しばらくの間、画像アップ機能をはずします。

私自身は別にどってこたないのですが(ようやるな、っていう呆れはあるけれど)
生理的に不快感を感じる方、
で、偶然にも見てしまった方ほんとすみません。

もちろん、書き込みは常に大歓迎ですので、
気が向いたときに来てくださるとうれしいです。

よろしくお願いします。

引越し

2005年10月11日
●掲示板、お返事しております。遅くなってごめんなさい●

会社の場所が引越しまして、
今日から新しい場所で仕事することになりました。
チームの変更はなし。
ほぼおんなじメンバーで三軒先へ。

今日は荷開けに明け暮れました。
つかれた…。
前よりも狭くなりましたが、がんばって仕事しようかな、と思います。

三連休

2005年10月10日
泥のようにねむっています。
先週、先々週とかなりハードでした。

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索